介護職の副業

【ブログを始めて4ヶ月】途中からYouTubeを始めるという奇策ぶり【報告】

ブログ 4ヶ月 

こんにちは、しゅんです。

ブログを2020年から初めて、4ヶ月が経ちました。

この記事は、記録用として、毎月書いてますので、僕と同じ時期にブログを始めた方の参考に少しでもなれば幸いです。

4ヶ月経過した僕のブログの現状は、相変わらずの

  • 全然稼げていない
  • 月間PV4000未満
  • 50記事くらい

こんな感じなので、興味がある方がいらっしゃたらお友達になりましょう(笑)

ツイッター⇒@hatablog

4か月ブログを運営してみて

4か月ブログを運営してきた結果、その実績を報告したいと思います。

ページビューは?

まずはページビューですが、3月は3382PVでした。

そして、4月はこれ↓

<4月のPV >

3104PV

278pvの減少となりました。

しゅん社長

なんてこった~~~!!

PVが減少した理由は2点あります(ちゃんと理解してるw)

YouTubeを始めた・・・。

ブログ 4ヶ月

『しゅん社長のShun’s Room』

実は、4月の1週目あたりから、YouTubeを始めました!!!

「すいませ~~~ん!」

これにより、ブログタイトルの選定やSEOをおろそかになったのと、リライトも全然できていませんね。。。

完全な言いわけw

Googleコンソール未設定だった・・・

実は3月に、ブログのテーマを変えました。

無料テーマ『cocoon』から有料テーマ『JIN』への移行です。

その際に、新テーマ『JIN』でGoogleコンソールの設定を失念していました!!

これにより、4月1~7日までのPVが0・・・・。

気付くのが遅かったです。

しかし、4月は、今まで結構平行線だったデータ線が、徐々に右肩あがりになっています。

1日あたりのPVがすこしづつ底上げされている印象です。

5月もしっかり記事書いて、PVを楽しみにしておきたいと思います。

記事数は?

3月は12記事でしたが、4月は13記事でした。

トータル52記事となりました。

2日に1記事を目標としていましたが、

4月から、

1ヶ月あたり12記事!

に、決めたいと思います。

「おいおい、少ないだろ」

と言われそうですが、YouTubeも引き続きいろいろ実験していきたいことと、約2日に1記事更新もなかなかの忍耐なので、

ぎりぎり出来る範囲がこの12記事かなと。。。。

リライトも継続してやっていきたいと思っています。

収入は?

3月はアドセンスとアフィリエイト収入で、927円でした。

<4月目の収入>

アドセンス広告 718円

合計718円

合計718円の収入でした。まぁ、こんなもんです。今はアフィリエイトにまったく注力していません。

もっと収益上げている人も沢山いますし、もっとよい方法があるのだと思いますが、

4ヶ月経って、僕なりにブログが育っている実感がありますので、そんなには焦っていません。

4ヶ月で記事数がようやく50記事を超えました。

あと4ヶ月継続すれば100記事ですね(‘ω’)

そろそろアフィリエイトにちゃんと力を入れていかないといけないと思っています。

そうなると、記事数目標に届かないかもしれませんが、

まぁ優先順位付けて、集客記事から収益記事を書く時間を増やそうと思っています。

4か月ブログを運営して

4か月ブログを書いて、3か月目との変化について書きます。

だいぶ記事を書くことに慣れてきた

まず4月からブログを書く手順を変えました。

  1. キーワード検索
  2. タイトル決め
  3. 目次決め
  4. 1~3を繰り返しストックを作る
  5. 記事内容を書く
  6. 画像を入れて完成

やっている方は多いと思いますが、

  • タイトルや記事構成を考える作業
  • 記事内容を書く作業

この2つの作業を全く別作業としてブログを書きます。

上記手順の、④でストックを作って置き、その日の気分によって、書く記事を選び、ちょっとずつそれぞれの記事が仕上がっていく感じです。

僕は、『読書』は複数冊を平行読みするのですが、それと同じ要領で、ブログも平行書きするようにしました。

上位表示記事があらわれる

4か月くらい経つと、複数記事が狙ったキーワード検索で、10位以内に入ってきました。

これにより、「記事を育てる」という感覚が備わった気がします。

Google検索で、

  1. 『読書時間 確保』2位(記事数2000万件)
  2. 『読書時間』5位(記事数1億件)
  3. 『介護職 退職 繰り返す』2位(記事100万件)

他にもランクインキーワードが多数出てきました。基本はミドルキーワードを狙っています。

意図せず、ビッグキーワードや、ロングテールキーワードにランクインしていますw

ただ、どの記事も掲載から2か月以上を経過しているので、やはりランキングに反映される時期は最低でも2か月くらいをみた方がいいです。

ちなみに4月は全記事、

『介護職』というキーワードを頭にして、月間検索数100~1000のミドルキーワードで書きました

記事を書く前に狙ったキーワードを検索してリサーチしてみると、

上位表示は、知恵袋ばっかりだったので、これは根こそぎ10位以内にいけるのではないかと、

好き勝手思ってますw

『介護職』はニッチキーワードなのかな。

6,7月あたりのランキングが楽しみです。

まとめ:まだまだ発展途上

以上がブログ4ヶ月やってみた結果でした。

他人と比較すると、落ち込んでしまうこともありますが、落ち込んだりする時間があるなら、

少しでも『今出来る事』を考え、とにかく手を動かすことが、大切だと思っています。

ブログの醍醐味は、この4ヶ月から6か月くらいのところから味わえるのかもしれません。

PVであったり、収益であったり、ランキングであったり、

目に見えて何か変化したことが分かるのは、この時期あたりからなのかな。

4ヶ月52記事。収益は月ざっくり1000円。

今はこんな感じです。

今のところ収益にあまり執着していません。検索ランキングも少しずつ反映されてきたので、そろそろ収益のことも考えていきたいと思ってます。

なんといっても、僕の頭は、

ブログを3年やってみる!

という、もともと設定している継続目標がロングスパンなので、まだイケます(*’ω’*)

やっと、36か月のうちの4ヶ月が経過しましたw

僕と同じようにブログを始めたばかりの人、一緒に頑張りましょう。

現場からは以上です!!

最後まで読んでいただきありがとうございました(*’ω’*)

ブログ 3か月目
【ブログを始めて3ヶ月】テーマをcocoonからJINに変えて、てんやわんや【報告】 こんにちは、しゅんです。 ブログを2020年から初めて、3ヶ月が経ちました。 この記事は、記録用と...
ブログ 2か月目
【ブログを始めて2ヶ月】まだまだですが焦りもあります【報告】 こんにちは、しゅんです。 ブログを2020年1月から初めて、2か月が経ちました。 とりあえず、この...
ブログ 1ヶ月目
【ブログを始めて1ヶ月】こうやってブログを始めました【記録】 こんにちは、しゅんです。 ぼくは何年も前から、ブログで副業が出来ないかと考えていました。 しかし、...
RELATED POST