こんにちは、しゅんです。
2020年1月、まさに今年の年頭からブログを始めた僕です。
そのきっかけは、マナブログを見たことでした。
マナブログを運営するマナブさんの努力と、その努力に見合った報酬を目の当たりにし、僕も挑戦しようと思いました。
かなり遅れながらも「言い訳せずとにかくやる!」と決めて、今年からブログを書き始めました。
他にも、
のようなモンスター級のブロガーさんもたくさんいらっしゃって、
このような方の努力の結晶(ブログページ)を見ることで、僕自身も頑張ろうと思えます。
そんな日々ブログを運営する中で、僕が思ったことは、
自分を表現することで、それが収益になる。
ということです。これってすごいことだなと。
文章を書いて、それが収益となる。
もちろん「自分の日記」のような内容ではいけませんが、誰かの悩みやお困りごとを解決できる記事が書ければ、それが収益となります。
- ブログを始めたいけどなかなか手が出ない人
- 過去にブログをやったけど、続かなかった人
- ブログで副業ができないか興味がある人
このような方に読んでいただければと思います。
では、なぜブログを書くことが不動産投資ににているかについてお話します。
ブログを書くことは、土地を持つことに似ている
あなたが書いているブログは日本国ではなくグーグル国
これはどういうことかというと、ワードプレスを使って、ブログ記事を1つ投稿すると、それはインターネット(サーバー)上に残ります。
つまり、目には見えないかもしれないけど、ネット大陸のどこかに自分の記事がちゃんと存在しています。
それを不動産として考えてみると、
ネット上に土地持っているということに言い換えられます。
では、自分の記事を探そうと思うとどうするか?
それは、ググるということです。
つまり、Google検索にかけて、自分の記事を探すことです。これが、ブログ記事(土地)は、グーグル国にあるということを示しています。
ということです。
一等地を狙う意味
そして、ブロガーは常にグーグル検索の上位を狙っています。
グーグルで何かを検索した時に1ページ目に出てくる記事は、10記事です。
みなさんも経験にあるように、調べたいことはこの1ページ目でほとんど解決してしまいますよね。
ということは、1ページ目以外の記事は、ほとんど価値がありません。
もっというと上位3記事以外ほとんど価値がありません。
それは、ユーザーに読んでもらえないからです。
Google検索の1ページ目、もっと言うと上位3記事以内が、不動産で言う一等地です。駅近物件です(笑)
この土地を押さえるということは、一番だれかの役に立っている記事と言うことになります。
その逆に、検索にも出てこない記事は、誰も必要としない記事(物件)です。つまり需要のないアパートのようなもの。
建てても、100%空室物件であり、収益を生みません。
不動産投資より優れているブログ記事投稿
たとえとして、ブログを不動産投資に見立てました。
不動産投資では、うん百万円、うん千万円をかけて、物件を購入します。しかしブログ運営はどうでしょうか?
投資額はほぼ0円なのに、利回りがある
そうです。ブログ運営の投資額はほぼゼロです。
実際には、サーバーレンタル料や、独自ドメイン取得料がかかりますが、年間1万円ほどでしょうか。
本当に不動産を買うことを思えば、ほぼゼロ円です。
そして、記事を投稿すればするほど、Google国の土地を手にすることとなり、検索ランキングを意識した記事を作れば、一等地を手にすることもできます。
それなのに、投資額はほぼゼロ。
一等地を手にすることが出来れば、それなりの収益が見込まれます。
収益物件でなくてもリスクゼロ
しかし、不動産物件と少し違う点は、
好きな土地を買うことが出来ない
と言うことです。
出来るだけ1等地物件を狙いにいきますが(誰かのお悩み解決)、実際には、Google国が勝手に審査し、土地を決めてしまいます(検索ランキング)
しかし、それで上位がとれなくても、収益的には損失がないのがブログの凄さです。
ちなみにこれは、今勢いのあるYouTubeでも同じことが言えます。YouTube国の国盗り合戦がまさに行われています。
ブログもYouTubeもユーザーの好み(コンテンツ)に合わせて、建築(投稿)していくイメージです。
立地のいいところに、住みたいと思う家を建てるイメージ。
まとめ:アパート経営よりブログ運営
いかがでしたでしょうか。
ブログの記事が、不動産投資でいう物件という例えでお話ししました。
つまり、ブログを書いてすぐに収益が出ないからと言って焦る必要はありません。
ちゃんとグーグル国の土地は押さえていて、たまたまいい土地ではなかっただけで、ちゃんと面積は確保しています(笑)
日々記事を投稿する中で、どうやったら一等地を押さえられるかを考え、利回りのよい物件(記事)を量産できるかがカギです。
なんといっても投資額がいらないのが、ブログの最大の強みです。
僕もまだまだ田舎のへんぴなところにしか、土地(記事)を持っていませんが、いつか都会のど真ん中(上位ランク)の土地(記事)を手に入れようと頑張っています。
誰でも挑戦し、1年フルコミットすれば、ベーシックインカムは難しくありません。
それを僕が身をもって証明してみましょう。ブログを始めたばかりの人がいたら、ともに頑張りましょう!
読んでいただきありがとうございます(*’ω’*)