介護職の副業

ブロガーを目指すために購入した僕のアイテムリスト

ブロガーを目指すために購入した僕のアイテムリスト

こんにちは、しゅん(@hatablog)です。

2020年1月より、ブログを始めました。

それからというもの、ブログと日々向き合うために、パソコンを手放さず持ち歩いています。

そこで、本記事では、僕使っているアイテムを紹介していきたいと思います。

では、早速紹介します。

HP(ヒューレットパッカード)13.3インチ ノートパソコン

ブログを書く上で、もっとも大切パートナーがこのノートパソコンです。

最近はMac bookを使われている方も増えましたが、僕は仕事上の相性がWindowsの方が良いので、当分はWindowsを使うと思います。

僕が使っているHPのSPECTREシリーズはのおすすめポイントは、

  1. めっちゃ薄い!
  2. めっちゃ軽い!
  3. めっちゃスタイリッシュ!

タッチディスプレイを採用しており、スマホのように使うこともできます。スペックも申し分なく、サクサク使えます。

もしかしたら、次買い替える時のこれにするかもしれません。

Mac bookもすごく気になるのですが、まだ勇気がでないという。。。

とにかくデザインがかっこいい!

追記:YouTube動画にも着手しはじめましたが、動画編集でもストレスありません!

エレコムのパソコンバッグ

パソコンを持ち歩くのは、このバッグです。

いろいろなノートパソコン用バッグを使いましたが、インナーポケットのタイプだと、電源ケーブルやマウス等が、中でかさばり綺麗に収納できませんでした。

しかし、このエレコムの分離型のタイプは、外に小物を収納できるようにポケットがついており、とてもすっきり収納できます。

冷却ファン

続いては、これ!

実はYouTubeまでにも手を出し始めました。。。。

動画編集すると、ノートパソコンの場合、フル稼働になります。

そして、やけどするくらい本体が熱くなります。

熱くなると、パフォーマンスが下がり、編集に害がでます。

ということで、Lamoreの冷却ファンを買いました。安いです。

実際使ってみると、最高です(*’ω’*)

ブログ記事を書いている最中も重宝しています。

スマホ用マイク

これまたYouTube用に購入。

アイフォンの内臓マイクでも、結構十分なのですが、少しでもノイズ除去や音質がいい方が耳にやさしいかと思い購入。

アイフォンに直差しで、すぐ使えます。ストレスない。

最後に

ブログ歴が、長くなるにつれ、アイテムが増えている気がします。

実は、YouTube始めると一気に必要なアイテム増えますw

まだ、購入して届いていないアイテムがあるので、

このページは随時更新していきたいと思います!

それでは!

ワードプレス 始め方
【WordPressブログの始め方】これから始める方はこれを見れば出来る こんにちは、しゅん(@hatablog)です。 Aさん ワードプレスでブログを始めたい! しゅん社長 この記事で...
RELATED POST