オーディオブックに興味があるんですが、実際どうやって登録したらいいの?
読書をされている方なら、是非オーディオブックも併用してみて下さい!登録手順を簡単に解説しますね!
- 読書を習慣化したい方
- 読書量を増やしたい方
- これから読書を始める方
そんな方におすすめのツールが、 オーディオブックです。
今日はその中でもオトバンクさんが提供している【audiobook.jp】を紹介したいと思います。
僕も日頃から利用しています。
まだ利用したことがない方は、30日間無料体験ができますのでお気軽にお試しください。
\ 30日間の無料体験 /
国内最大級のオーディオブックサービス^^
オーディオブックとは?
この記事を見ている方はもちろんご存じだとは思いますが、一応ご説明すると、
オーディオブックとは、耳で聴く本です。
様々なライフスタイルに合わせて活用できる、新しい読書の形がオーディオブックであり、今や多くの方に受け入れられています。
実は、オーディオブック自体は目新しいものではありません。
少し前まではCDが主流で、僕もよくカーナビで聴きながら通勤していました。
現在はスマホで利用することができ、実際、利用している方も増えてきています。
まだ使ってない方は是非一度お試し下さい。
【audiobook.jp】について
オーディオブックサービスでもっとも有名なのが、株式会社オトバンクさんが提供する「audiobook.jp」です。
現在、会員数約30万人、作品数も約23000作品となっており、国内最大級のオーディオブックサービスとなっております。
根強く人気のある作品は、ミリオンセラー『嫌われる勇気』 や、全世界3000万部の大ベストセラー『7つの習慣』 などがあり、幅広いジャンルの作品を配信しております。
audiobook.jp の料金について
audiobook.jpには 3通りの料金プランがあります。
プランは以下とおりです。
- 通常会員プラン
- 聴き放題プラン
- 月額会員プラン
順番に解説していきます。
●通常会員プラン
通常会員プランは無料会員登録をし、月額料金も無料で使うプランです。
支払いは買った時だけです。
単純に書店で本を買うのと同じ仕組みですね。
●聴き放題プラン
聴き放題プランは月額750円で、聴き放題のプランです。
ただし、注意点が1点あります。
それは、作品が限定されており、聴き放題プラン対象の作品に限られています。しかし僕は、とりあえずこのプランをお勧めします。
なぜなら、初回の30日間は無料で使えるからです。
まずは、会員登録をして無料期間内で【聴き放題対象作品】をいろいろ聴いて、オーディオブックを試してみて下さい。
きっとオーディオブックの本の中に、読んでみたいものや、過去読みたかったものがあるはずです。
●月額会員プラン
新書を読みたい方は、このプランがおすすめです。
月々定額を支払うと、その額にボーナスポイントが上乗せされ、ポイントで本を買うことが出来るプランです。
例えば、1100円支払って、1220ポイントがもらえます。
このポイントで本を購入することになるのですが、各々の購入する頻度に応じて支払う定額を決めることが出来ます。
オーディオブック登録の手順(使い方)
月2,3冊読む(聴く)方なら、2200円プランがおすすめです。250円(ポイント)お得になります。
では、実際にどうやって使うのか、簡単にサービスの手順を解説していきます。
①「audiobook.jp」に登録します。
まずはこちらから、【無料トライアル開始】ボタンをクリックします。
こちらは30日間無料で使えますので、気に入らなかったら30日以内に解約すれば、まったくの無料で利用できます。
オーディオブックを使ったことがない方にも、30日間という少し長いお試し期間になりますので、是非活用してみて下さい。
登録は、メールアドレスからの登録と、フェイスブックからの登録があります。フェイスブックをされている方は、簡単登録です。
②支払い情報を登録します。
30日間の無料期間終了後も継続して使用する場合の支払い方法を設定します。
支払い方法は、
- クレジットカード決済
- au簡単決済
- ドコモケータイ払い
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
となっております。
✔これで登録完了となります。
③実際に、好きなオーディオブックを選んでみる
登録をすると、30日間無料の聴き放題プランを使えるようになります。
これで、いつでもオーディオブックを使うことが出来ます。
どの作品を選んで良いかよくわからない方は、とりあえずホーム画面の「聴き放題ランキング」を参考にしてみてください。
そしてなんでもいいので、オーディオブックを選んでみましょう。
仮に上記の作品を選んだとします。
選んだら、右上の「聴き放題で聴く」をクリックしてください。
画像にあるように、このタイトルは単品で買うと1,430円なので、聴き放題プランがいかにお得かわかります。
「聴き放題で聴く」をクリックすると、作品ページに移り、画像のようなチャプター一覧になります。あとはクリックして聴くだけです。
どうでしょうか。すぐに使うことが出来ます。
これでaudiobook.jpの使い方は以上です。
声もプロのナレーターの方が話してくれているので、聴きやすいです。ちなみに僕はせっかちなので、大体2倍速で聴いています(笑)
まとめ:オーディオブックを使って読書量を増やす
おすすめは、750円の定額会員です。
実際どういう使い方をしているかというと、
車での移動時間中は、ビジネス書関係を垂れ流しで聞いています。
聴き放題プランでも充実のラインナップですよ。
聴き放題プランの良さは、やはり気軽にたくさんの本を読む(聴く)ことが出来る点です。これは、書店で本を買うとなると、なかなか気軽に買うわけにはいきません。
僕の場合、書店で購入する時は、本選びを失敗しないように、念入りに立ち読みを繰り返し、これ!という本を選び購入します。
しかし、このプランならハズレ書籍を選んだとしても、心配ありません(笑)
実際使ってみると、教養となるような文学作品や、昔読もうとして読んでなかった作品や、
英会話のような学習系作品など、いろいろなジャンルがあり、結構楽しく使えます。
30日間は無料で利用できますので、良かったら試してみて下さい↓
読んでいただきありがとうございます(‘ω’)